久々の夏休み!!
ピカ友(そんな言葉がある事を始めて知った!)
ソウルメイトのママ友と
大人ピカチュウを満喫しました(≧∇≦)
途中20代の青年にナンパされる珍事件もありw
おもちゃの倉庫でお買い物も出来たし
ランチ→お茶→ディナーと
しゃべり倒し
トータルで楽しめました!
またこの2人でお出かけしたーい(*^^*)
混ざりたい方、募集チュウ〜
#ピカチュウ大発生チュウ
#ポケモン
#横浜
#みなとみらい
#ヲタクママ
下記はご一緒したちえこさんのタイムラインから
備忘録様にw
毎年行っている
横浜のピカチュウ大量発生中へ
今年はママ友と一緒に行って来ました!
大人のピカチュウ大量発生中は、ガツガツせず、ゆるーく、休憩多めで(ほぼおしゃべり)めちゃくちゃ楽しかったです!!
ほぼ、ランチ、お茶、ディナー・・・みたいな(笑)
今年、お初のイーブイに会いたくて待ったものの、急な天候悪化などで中止とか、ヲタクな若いお兄ちゃんに突然「ご一緒してもいいですか?」と言われ、なぜだが私達の真ん中に入り込んできて喋り続けられたり、いつまでも付いてこられたりとかなりの珍道中もありましたが^^;
楽しかったからいいか(笑)
しかしながら・・・このイベント、年々人出が増えてきてる割に屋内ショーや目玉のパレードが軒並み無くなるなど、質は悪化してる。
今年は夜のショーが目玉なようだけど、これにお金かけすぎてるとしか思えない。
しかもアトモス的なのが良かったピカチュウ大行進も今年は公式スケに載せてしまったもんだから、クイーンズスクエアが早くから場所取りの人で溢れかえるなど、何だかなぁ?と思うところや、運営側のやる気のなさや、不慣れでよく分かっていないスタッフなど、ちょっと・・・と思うことも多かったなぁ。
舞浜なら絶対にこんなことしない・・・ということ多数←基準はそこかよ💦
来年以降、も少し改善されないと、もう行かなくてもいいかな?とちょっと思いました。
でも昨日はピカチュウに行ったんじゃなくて、大人の横浜デートと思えばめちゃくちゃ楽しかったし、そこで何故かピカチュウとグリできた!と思えばめちゃくちゃラッキーなわけで!
考え方ひとつで如何様にも楽しめるのであった
https://www.pokemon.co.jp/ex/pika_event/